名月の魅力を語る

名月地インタビューVol.11〜六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー/スカイデッキから望む月

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 六本木ヒルズ展望台は、屋内展望台「東京シティビュー」と、屋上展望台「スカイデッキ」を有する関東随一の高さを誇る展望施設です。東京タワーや東京スカイツリーなど東京のランドマークはもちろん、天気が良いときは富士山までもが一望できます。 夜には、無数の灯りが目の前に広… 続きを読む

名月地インタビューVol.10〜根浜海岸(宝来館)から望む月

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 岩手県釜石市にある根浜海岸(ねばまかいがん)は東北特有のリアス式海岸が特徴で、半島に囲まれた湾(大槌湾)に位置し、三陸ならではの魚介類も豊富です。半島と半島のあいだから出てくる月はとても幻想的で水平線の近くでは太陽と同様に光りの屈折で月も赤く見えます。 &nbs… 続きを読む

名月地インタビューVol.9〜小倉城・小倉城庭園から望む月

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 小倉城は、福岡県唯一の天守閣を持つお城で、全国有数の規模を誇ります。1602年に細川忠興公が築城した名城で、1959年に再建され、北九州のシンボルとなっています。ちなみに、細川忠興の正室は、キリシタンとして戦国の世を生きた細川ガラシャです。   2)最… 続きを読む

名月地インタビューVol.8〜倉留寺の月/観月会

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 札幌市街地からロープウェイ乗り場のある山麓駅までは比較的アクセスしやすく、都市と自然が隣接しているのが特徴です。また、夜景が美しくみえますが、都市部と離れていて、展望台自体は暗めなので、星や月を見る事にも適しています。   2)最もおすすめの時期はいつ… 続きを読む

名月地インタビューVol.7〜倉留寺の月/観月会

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 宍道湖岸の高台にある出雲高野山倉留寺では、「湖上に映える中秋の名月」を島根県内外の皆さんと楽しんできました。平成11年から、「倉留寺観月会(かんげつえ)」と銘打って開催し、これまで6,500名の方々に、お寺から「宍道湖に浮かぶ満月」をご覧いただいています。夜の境… 続きを読む

名月地インタビューVol.6〜皿倉山から望む月

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 皿倉山は、今年3月、日本新三大夜景都市に全国1位で認定された北九州市を代表する夜景スポットです。本格的な登山コースなみの標高(622m)がありながら、ケーブルカーとスロープカーを乗り継ぎ、約10分で気軽に山頂まで行くことができるのも人気の秘密です。 山頂からは北… 続きを読む

名月地インタビューVol.5〜伊賀の月

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 京都・奈良や伊勢を結ぶ大和街道・伊賀街道・初瀬街道を有し、古来より都(飛鳥、奈良、京都など)に隣接する地域として、また、交通の要衝として、江戸時代には藤堂家の城下町や伊勢神宮への参宮者の宿場町として栄えてきました。 このような地理的・歴史的背景から京・大和文化の… 続きを読む

名月地インタビューVol.4〜氣比神宮にのぼる月

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 「氣比神宮にのぼる月」認定地に鎮座する氣比神宮は、越前國一之宮・北陸道総鎮守の古社であり、地元はもとより全国から多くの参詣者が一年を通じ参拝される。俳人・松尾芭蕉は「奥のほそ道」の旅において、月を詠むことを目的の一つとし敦賀を訪れている。杖置きの地である当地での… 続きを読む

名月地インタビューVol.3〜釜臥山から望む月

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 晴れた日、釜臥山展望台から望む360度の大パノラマは、地図で知るまさかり型の下北半島を直に感じることができ、家々に明かりが灯る夜、展望台から見下ろすむつ市は、満天の星空を背景に、夜空に飛びたとうとする「羽を広げたアゲハチョウ」の形に浮かび上がります。 &nbsp… 続きを読む

名月地インタビューVol.2〜愛宕山展望台から望む月

1)日本百名月の認定登録地の魅力や特徴を教えてください。 愛宕山は延岡市の中心部に位置し、頂上の展望台からは市街地はもとより、海、山、川といった豊かな自然も一望することができます。また、神話の中で、愛宕山はニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出逢った場所とされています。そのことから、デートスポットとしても人気があり、神… 続きを読む